G-LWGX0D5F1Z ボディスキャンを毎日、音声ガイダンスを使って続けること

ボディスキャンを毎日、音声ガイダンスを使って続けること

マインドフルネス

最近、朝起きてからのボディスキャンを続けています。とても気持ちよくて、幸せな気持ちになります。

毎日ボディスキャンを続けること、それから、同じ音声ガイダンスを使ってボディスキャンを続けると、ボディスキャンの質が上がるのだ、と思います。

以下、このことに関して自分が思うところを書こうと思います。

ボディスキャンとは?

ボディスキャンとは、マインドフルネスの実践方法の一種で、横になったり、座ったりした姿勢で、体の各部分の感覚や体全体の感覚を、ありのままに観察します。 私は横になって、45分間の音声ガイダンスを聞きながら実践しています。

ボディスキャンの詳しいやり方については、「ボディスキャンのやり方」の記事をご参照ください。

私のボディスキャンの体験

私は、もともとボディスキャンが苦手で、45分間のボディスキャンの音声ガイダンスを聞いているうちに、寝てしまったり、ずっと別のことを考えていたりしたものでした。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法) の8週間のプログラムでは、プログラムの初めの方でボディスキャンを実践します。プログラムに参加された人には、私と同じように、途中で寝てしまったり、ずっと別のことを考えてしまった人も多いのではないか、と思います。

私の場合は、毎日同じ音声ガイダンスを使ってボディスキャンを実践することで、45分間のボディスキャンを、眠らずに実践できるようになりました。最後まで集中してボディスキャンをすると、とても気持ちいいのです。具体的には、

  • 体の各部分の感覚がより鮮明に感じられました。たとえば、足の指の感覚や内臓の感覚なども、以前よりも鮮明になりました。
  • 思考や感情など、心の中で起こっていることも、身体の感覚の一部のように、客観的に観察できるような感じがしました。
  • 体の各部分や体全体が温かいような感覚をより強く感じました。この感覚が、体が自分と繋がっていて、心が安定している、ということを感じさせます。
  • 以上のような感覚のすべてが気持ちよく、幸せな気持ちになりました。

ここで注意が必要なのは、このような「気持ちよさ」を求めてボディスキャンをやると、その期待が心を乱して、さまざまな思考を起こし、考えにとらわれたり、寝てしまったりしてしまうということです。

なぜ、毎日、同じ音声ガイダンスを聞くのがよいのか?

このような自分の体験から、ボディスキャンをやるときには、できるだけ同じ音声ガイダンスを使って、毎日継続することをお勧めします。

理由は次のとおりです。

  • 前日のボディスキャンと比較してみることができます。たとえば、前日は寝てしまったところを今日は起きていられるか、前日と比べて、思考に気づく頻度が多かったかどうか、などです。
  • 同じ音声ガイダンスを聞きながら、いろいろな体の感じ方を試してみることができます。たとえば、私の場合、足指の感覚は、足の甲から足指にかけて意識を動かすと感じやすいです。毎日試行錯誤すると、だんだんとやり方がわかってきます。
  • 毎日同じ音声ガイダンスを使うことで、毎日の習慣にしやすくなります。

この他に、自分の体に対する優しい気持ちと好奇心を持ち続けるということも、体の感覚に集中したり、思考や感情に気がつくためには、重要だと思います。

ボディスキャンの詳しいやり方や、音声ガイダンスは、「ボディスキャンのやり方」の記事をご参照ください。

コメント