この記事では、書籍「サーチ・インサイド・ユアセルフ」の内容を解説します。
Google で開発された人材開発プログラム SIY (サーチ・インサイド・ユアセルフ)の内容を知りたい方にとって有益な情報です。
「サーチ・インサイド・ユアセルフ」とは
「サーチ・インサイド・ユアセルフ 」は、その頭文字をとってSIY とも呼ばれます。
グーグルの元エンジニア、チャディー・メン・タン氏が、グーグル社内のエンジニアの生産性向上のために開発した2日間の研修プログラムです。
その研修プログラムの内容は、とてもユニークなもので、エモーショナル・インテリジェンス(”感情に関する知性”,”EQ”とも呼ばれる)と、それを裏付ける最新の脳科学の知見、さらに、エモーショナル・インテリジェンスを習得するための実践方法として、マインドフルネス瞑想を組み合わせたものです。
この書籍「サーチ・インサイド・ユアセルフ」(Search Inside Yourself) は、この2日間の研修内容をわかりやすい書籍にしたものです。チャディー・メン・タン氏の茶目っ気がたっぷり盛り込まれていて、とても読みやすくてためになる本だと思います。
エモーショナル・インテリジェンス
エモーショナル・インテリジェンス (EQ)とは、自分や他人の感情を理解して、これを行動の指針とする能力のことで、知能(IQ) とは別の能力です。エモーショナル・インテリジェンスが高い人は、リーダーシップに優れ、生産性が高く、心の健康を保つことができるそうです。
サーチ・インサイド・ユアセルフでは、エモーショナル・インテリジェンスを高めることによって、参加者のリーダーシップ、パフォーマンス、幸せ(心の健康)を向上することを目指します。
エモーショナル・インテリジェンスについては、次の5つの要素を学びます。
- 自己認識
- 自己統制
- モチベーション
- 共感力
- リーダーシップ
ただし、これらのエモーショナル・インテリジェンスの共通の基盤、実践の方法として、マインドフルネスを最初に学びます。
マインドフルネス
マインドフルネスとは、「今、ここ」で起きていることに注意を向けるということです。自分の呼吸に注意を向けること、それから、自分の思考や感情に気がつくことによって、エモーショナル・インテリジェンスの入り口である、「自己認識」を深めることができます。
マインドフルネスは、日常の生活でも実践することができますが、1分間でも毎日時間を決めて、マインドフルネス瞑想を実践することが勧められます。
自己認識
自分の内面を高精細度で観察すると、自分の強みや弱み、大切なこと、直感などが把握できるようになります。これが自信に繋がります。自分の感情を客観的に観察することができると、「私は怒っている」から「私は体に怒りを感じている」という視点のシフトが起こります。
自己認識を高めるための練習として、ボディスキャンやジャーナリングの実践が紹介されます。
自己統制
自分の感情、特に怒りの感情をうまく管理するための能力です。
感情の引き金が引かれたときには、理性が働かなくなっているので、まず、やっていることをストップする、という怒りへの対処を学びます。ネガティブな感情がいつまでも続く場合は、これを受容するという方法も学びます。
モチベーション
モチベーションを自ら作り出して、これを継続するための3つのステップをエモーショナル・インテリジェンスの観点から学びます。
- 仕事と自分の価値観をうまく一致させる
- 自分が成功している未来をありありと想像する
- 失敗したときのための回復力を身につける
共感力
共感力は、チーム内の「心理的な安全性」を引き上げ、生産性を向上するために重要なスキルです。相手との共通点を見つけ、優しい気持ちを送ることを習慣とすることによって、共感力を身に着けます。
リーダーシップ
ここでいうリーダーシップは、周りに影響力を及ぼして仕事を先に勧めていく能力のことで、リーダーのポジションにある人だけでなく、チームのすべての人に必要な能力です。リーダーシップのスキルとして、次の2つを学びます。
- 相手の感情を尊重しつつ、難しい会話をこなしていく能力
- チーム内で困難を抱えている人に、思いやりをもって対応する能力
まとめ
書籍「サーチ・インサイド・ユアセルフ」を読むことによって、SIYの内容を網羅的に理解することができます。
Google で開発された人材育成プログラム SIY(サーチ・インサイドユアセルフ)は、
- エモーショナル・インテリジェンスによる理論
- 脳科学による裏付け
- マインドフルネスによる実践
に基づいて、参加者のエモーショナル・インテリジェンスの5つの要素を育成します。
- 自己認識
- 自己管理
- モチベーション
- 共感力
- リーダーシップ
これによって、個人レベル、および組織レベルのリーダーシップ・生産性・幸福を向上します。
SIY の企業での導入に関しては、まず、1時間程度の無料のパイロットプログラムをお試しください。詳細は下のリンクをご参照下さい。
ただし、SIY の内容をより深く理解するためには、グループ学習のプログラムに参加するほうがよいでしょう。SIY は、実践による経験や他の参加者との交流を通じて、プログラム内容を把握するように構成されているからです。
コメント