SBNRR は、Stop, Breathe, Notice, Reflect, Response を頭文字を組み合わせたもので、感情的になってしまったときの対処方法です。Google で開発された人材育成プログラム SIY (サーチ・インサイド・ユアセルフ)で学ぶ実践方法の一つです。
この記事では、SBNRR の意味や内容について、説明します。
自己統制のスキルを強化したい方にとって、有益な情報です。
SBNRR とは
SBNRR とは、感情的になったときの対処法を示したものです。以下の言葉の頭文字を組み合わせたものです。
- Stop(停止する)
- Breathe(呼吸する)
- Notice (気づく)
- Reflect (省みる)
- Respond (対応する)
簡単に言うと、何かが引き金になって感情的になってしまった時、大切なことは、一旦立ち止まって他の対処の方法がないか考えるということです。自分の感情を避けたり、否定したり、抑圧するということではありません。むしろ、今の感情があることを受け入れた上で、賢明な対処方法を選ぶ、ということです。
以下、それぞれの項目について説明します。
Stop (停止する)
最も重要なステップです。何かが引き金になって感情的になっていることに気がついたら、その時にやっていることをストップします。少しの間、反応を停止しようと心に決めます。
Breathe (呼吸する)
深い呼吸をします。呼吸に意識を集めて、心と身体を落ち着かせます。
Notice (気づく)
何が起こっているのかに意識を向けます。身体でどんな感覚を感じるでしょうか? どのような感情があるでしょうか? どのような考えが起こっているでしょうか? このような感覚は変化せずに一定でしょうか、それとも、変化していますか?
Reflect (省みる)
このような感情は、自分の置かれた状況について、どのようなことを教えてくれるでしょうか? たとえば、不公平に扱われている、だれかに社会的な地位を脅かされている、など。自分の感情から得られる自分に関する情報を冷静に読み取りましょう。
Respond (対応する)
感情的になったとき、対応方法として、いくつかの選択肢があります。相手を殴る、相手に怒鳴る、というのも対応方法ですが、他にも、静かに立ち去る、にっこり笑う、誰かに対応方法を相談する、などがあるかもしれません。その中で、この状況で最も適した対応方法、つまり、誰も傷つけないし、うまくこの状況を乗り切るための方法を選びます。
コメント